お家のお悩み相談 「今の部屋に少しプラスして素敵なお部屋にしたい」

インテリアのお悩み相談

1.ご相談 「今の部屋に少しプラスして素敵なお部屋にしたい」

おうちの悩み相談にお答えするシリーズです。

本日のご相談はインテリアに関する

「今の部屋に少しプラスして素敵なお部屋にしたい」

というものでした。

2.解決策 「プラスするのでなく、マイナスすべき」

プラスするのでなくマイナスにすることを、まずは考えましょう。

インテリアが素敵にならない原因として

1.色が多い
2. 要素が多い
3. ものが多い

等の原因がある場合が多いのです。

今回はこの中でも「1.色が多い」についてお話します。

3.お部屋にある色をチェックしてみよう。

お部屋を見渡してください。
あなたの部屋には、いくつの色がありますか?

色が多いと、ごちゃごちゃした印象になり、美しいインテリアが作れません。
お部屋の中で使う色は基本3色と考えてください。

日本で良く言われている初歩的な割合として

ベースカラー70%、メインカラー25%、アクセントカラー5%

が最適と言われています。

StockSnapによるPixabayからの画像



お部屋の大部分を占めるベースカラー
ベースカラーの次に多くあるメインカラー
そして色を引き締めるアクセントカラー

それぞれを70・25・5%の割合で作っていきます。

そうすれば、お部屋は統一感がでてすっきりとまとまりのあるインテリアになります。


貴方のおうちの悩み、インテリアの悩みありましたら是非教えてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました