
皆様こんにちは。
引き続き、築50年クラスの古家を賃貸用デザイナーズハウスにした記事を書こうと思いま
今回は「玄関編」です。
玄関はおうちの顔であります。
入居者さんが、玄関を開けた時の印象はとても大事です。
ここで、サプライズやワクワク感を作っておきたいですね。
まず、玄関を開けて、一番初めに目に入る場所、ここでいう正面の壁には、北欧デザイナー壁紙を貼りました。
そして、靴箱は私自身が地道にDIYしました。
ペイントと取っ手の交換です。
ビフォーとアフターの靴箱は同じものですが
古いイメージの靴箱も、ちょっとしたひと工夫で、まるで北欧デザイン家具のようになりました。
捨てるかどうか迷った靴箱も、デザインの象徴のように活躍してくれています。
どうですか?玄関を開けた瞬間、ワクワクしませんか?